2005年08月07日
8月7日 午後ツアーの巻
カミゾノです。
本日はアフタヌーンティーツアーを担当。
本日のメンバーは旅宿にったのご主人と中2の育ち盛り、ケイくん。
高松からお越しのコーザイちゃんとナカユウちゃん。
そして、最近とみに芸達者になってきたアツシ。
そういえば最近、アツシとのコンビツアーが多いです。
腹具合のすぐれない日が続いてるようですが、今日はどうだったんだろ??
ここのところ、シーカヤックへの乗り込み方とか漕ぎ方とかの説明は
アツシがやってくれるので、御役御免のワタクシはみんなの背後を
水鉄砲で襲ったり、至近距離からアツシに乱射したりして、
悪さしながら楽しく過ごしております。
さて、ウィンドサーフィンで腕をならしたにったさん、出発前から
相当漕ぐやろなぁ、女子二人はダイジョウブかな、、、
なんて思ってたら、全然負けん勢いで漕いでるし、聞いてみると
ナカユウちゃん、ニュージーランドのエイベル・タズマンのあたりで
シーカヤックツアーを体験したことがあるんだとか。
ほほー。
私もそこで漕いだよー、なんて話してたら、実はナカユウちゃんの
留学先、私も学生時代にちょっとの期間在籍してたガッコウだったりしたので
奇遇なめぐりあわせでありました。
あんまり勉強せんかったので、先輩面できないのがヒジョーに残念(笑)。
盛り上げ上手のにったさん、にこにこのケイくん。
女子二人組みもキャーキャーとはしゃいで、にこやかな雰囲気のツアー
となりました。アツシも低い声でキャーキャー言ってたな、そういえば。
みなさん、どうもありがとうございましたー。
ところで、昨日のツアー、じつはわが社の税理士さんも遊びにきてくれてたんです。
今日吉川に「接待」という名のもと、無理やり食いに連れられた
「男を上げるうどん」、完食したんだろか???
http://www.noasobiya.jp/noasobi/mt/mt-tb.cgi/132
ホットな一日
でこりんです。
今日も午前、午後とお客様が沢山いらっしゃいました。

ボクは午前のツアーにショージさんと。
男性グループと女性グループがそろい、
何やら合コンみたい。
聞くと、神奈川に住んでいる、住んでいた、あるいはよく行った、
という方ばかりで、何やら序盤から“地元ネタオンパレード”。
ショージさんはがんばってうどんネタで応戦してましたが、
今日はボクに分があった・・・!

高い気温も相まって、ボクのボルテージもヒートアップ。
い〜やぁ、鵠沼やら湘南やら横浜やら海のことやら
暴走族やらスターウォーズやら、
久しぶりによーしゃべった!

海も穏やかだったので、
漕ぎながらもみんなして水の掛け合いっこ。
ダースベイダーのテーマにのせて戦争ごっこしたり、
競馬のファンファーレを鳴らして海上レースしたり、
休憩のときも女島でスノーケリングに興じたり・・・。
たーのしかったでありますな〜。
男性グループのI田さんが
あがる前から「ビールノミタイ、ビールノミタイ」と
切望なさるのでボクも飲みたくなり、
着替えた後はビールで乾杯!
これまたよー飲んだ!
ツアーの後はうどん屋を紹介し、
そんな話でまた自分も行きたくなり、
うどん屋で図ったようにばったり遭遇(待ち伏せ)。
これまたうどんのように長々とおしゃべりしたのでありました。
皆さん、神奈川でまたお会いできたらいいですね!
それまでおやじギャグ磨いときます。
http://www.noasobiya.jp/noasobi/mt/mt-tb.cgi/131
天気と自然の美しさももちろんですが、しょーじさん、でこりんさんが私たちを楽しませてくれようとして下さったことが私はほんとに嬉しかった。心が潤う思い出に残る体験をありがとうございました。
昨日、丸々二週間の夏休み、四国大満喫トリップから鵠沼に舞い戻ってきたところです。おおらか、大酒のみ、大食い、大笑いetc、四国の人は最高。
シーカヤック合コン!?(二次会はうどん屋で)濃い半日でしたねぇ。また香川の友達を訪ねた際は必ず寄ります。逆にでこりんさんが神奈川へ里帰りしたときはまた集合ですよ、みんな!
