スケジュール
ツアー&イベント
野遊び屋とは?
野遊び屋とは?
開発秘話
海遊び
はじめての方へ
ツアーメニュー
見どころ
ツアーカレンダー
お申し込み
注意書き
よくある質問
山遊び
ツアーメニュー
見どころ
ツアーカレンダー
お申し込み
アクセス・施設
アクセス
施設案内
周辺エリア紹介
コミュニケーション
スタッフ日記
スタッフブログ
メールマガジン
リンク
 
ENGLISH

2005年04月10日

試乗会終了~!

こんにちは~、アツシです。

きのうは高階救命器具主催の試乗会がおこなわれ、無事終了いたしました。
参加していただいた皆さま、どうもありがとうございました!

で、きょうは残られたお客様とスタッフで朝から盛り上がってましたー。

まだ午前中だというのにベースの前のデッキで酒盛り!
ビールは早々となくなり、開封した焼酎も見る見るうちにへっていく・・・
時計を確認したら、まだ9時だったー(笑)。

きのうの残りのうどんとカレーでカレーうどんを作って、みんなたいらげたら、
その一時間後にごうが「じゃあ、うどん食いに行くぞー!」と!?。

みんな、なんやかんや言いつつ、総勢25名ほどで「山賊」へ。

ちなみに「山賊」とは大盛りで仲間内では有名なうどん屋で、大盛りをたのむと
洗面器みたいなどんぶりに、なみなみとうどんが入って出てきます!!!
ここの大盛りが食べられるかどうか、ある意味度胸試しみたいになってたりして。

で、「山賊」に着いて、注文して待っていると、さっき食べたばかりなのに
なんとなくお腹がすいてきたりして。しっかりと、おいしくいただいてきました!

奄美の「マリンステーション」から来た肥後は、大盛りにチャレンジしたのですが
涙目になりながら、なんとか完食していました。
余裕で完食をした人もいて、驚きっす!

それでは皆さま、またお会いしましょう!

投稿者 Noasobi : 固定リンク
トラックバック
このエントリーへのトラックバックURL:
http://www.noasobiya.jp/noasobi/mt/mt-tb.cgi/22
Title: たけのこ掘り
Excerpt: 土曜日に野遊び屋さんのシーカヤック試乗会のお手伝いに行ってきました。 (野遊び屋のショージさん。後にダッチオーブンが3段重なってます。中身が気になる。。) (めちゃいっぱい...
From: わかなのダッチオーブン料理天国365日レシピ
Date: 2005.04.12
コメント

こんにちはアツシです。

どうもありがとうございました!
みなさまに楽しんでいただけたみたいで、スタッフ一同喜んでいます。

野遊び屋のスタッフ内でも、とーるさんの操船技術は注目の的でした!
デモンストレーションで人に感嘆の声をあげてもらえるくらい、
自分もうまくなりたいものです。

Posted by: アツシ : 2005年04月11日 19:37

試乗会お疲れ様でした~。
いつもながら楽しいイベントありがとうございます。

おっくんさん、いろいろ話をさせてもらってました、
「高松から来ててバーベキューの途中で帰った奴」です。
また、どこかで会ったらよろしくお願いします。

Posted by: 北斗の旦那 : 2005年04月11日 16:00

みなさま、とっても楽しい試乗会をありがとう
ございました!

いつも乗ったことのないいろいろな艇を経験で
き、いつもながらのお料理と、瀬戸内の春も満
喫することができました。 満開の桜、北山の
風景、忘れられません・・・

tsuboさんに初めてお会いしたほか、たくさんの
新しい知り合いもでき、遠く香川まで行ったかい
がありました。

そして~、カヤックシーズン間近というのに、
はや、太ったり・ばっちり日焼けしたり、、して
しまいました~(涙)

とにかく、、
これからも楽しい企画・イベント、楽しみにして
おります!!

Posted by: おっくん : 2005年04月11日 12:52

スタッフの皆様ご苦労様でした。
大変楽しかったです。
特に四万十塾のトールさんのカナディアンの操船技術はスゴイ!
あれが見られただけでも来た価値ありました。
それといつもながらここの料理は絶品です。
中でもお米と挽肉で作ってあったライスボール(?)がおいしかった。
今年の初漕ぎもできたし、
おっくんさんなどいろいろな人と知り合うこともできたし、
大満足の一日でした。

Posted by: tsubo : 2005年04月11日 11:16